テラスラウンジ
~都内屈指の絶景のテラスで過ごす非日常体験~
煌めく東京の街並みやレインボーブリッジ、東京タワーなどのパノラマビューを、移りゆく時間帯とともにお楽しみいただける「テラスラウンジ」
非日常を感じる都内屈指の空間で大切な方とご一緒に、優雅なひとときをお過ごしいただけます。
週末には、ミュージシャンによるライブ演奏を開催。ピアノやチェロ、ヴァイオリンなど様々な楽器が奏でる美しい音色とともに、刻々と変化するお台場の眺望をゆっくりとご堪能ください。
詳細情報
期間 | 2025年4月19日(土)~10月13日(月・祝) ※現時点では、6月29日(日)までのご予約・お問い合わせを承っております。 |
---|---|
時間 |
【4月】※土曜日・日曜日・祝日
17:00~20:00 【5~10月】※金曜日・土曜日・日曜日・祝日 お盆期間 17:00~20:00 ※お盆期間は8月9日(土)~17日(日)です。 ※事前予約をおすすめいたします。 |
場所 | ヒルトン東京お台場2F 「テラスラウンジ」 |
アラカルトメニュー一例
- チーズ盛り合わせ 3,400円
- 桜鯛のタルタルと炙り焼き 3,100円
- ショートパスタ シーフード トマトクリームソース 3,300円
- A-BLT サンドイッチ 3,400円
- DAB 牛ロインの網焼き 4,200円
テラス限定メニュー
- フライドチキン 和風ムースリーヌ和え 850円
- 2種類のフライドポテト バター醤油のシーズニング 750円
- プルドポークとマッシュポテトのホワイトホットドッグ 700円(1個)

お飲み物
生ビール・ワイン・カクテル・ソフトドリンクなど各種取り揃えております
お飲み物一例
- モエ・エ・シャンドン モエ アンぺリアル 2,850円(ボトル 17,800円)
- ソムリエセレクションワイン 1,600円
- アサヒスーパードライ 1,600円
- デュワーズ ハイボール 1,500円
- シャンパンカクテル 2,500円
- ソフトドリンク 800円
ミストブリーズ 各1,000円
~シャリっと冷たいフレーバー氷入りドリンク(ノンアルコール)~

7種のフレーバー氷と9種のドリンクをそれぞれご自身でお好みの組み合わせをお楽しみいただけます
フレーバー氷
- マンゴー / ピーチ / ストロベリー / 青りんご / レモン / コーヒー / 紅茶
ドリンク
- マンゴー / ピーチ / オレンジ / パイナップル / コーラ / ジンジャエール / ミルク / トニックウォーター / ソーダ
※写真はイメージです。
※表示料金には税金・サービス料が含まれております。
※メニュー内容は変更になる場合もございます。あらかじめご了承くださいませ。
※お席のご指定はご要望に沿えない場合もございます。
※屋外席の為、悪天候時、店舗内席にてご案内いたしますが、ご予約等でお席がご用意できないことがありますことをご了承ください。
※食物アレルギーのあるお客様は、スタッフにお問合せください。
ミュージシャンによるライブ演奏
スタンダードなジャズからクラッシック音楽、ポップスなど幅広いジャンルのライブミュージックをお楽しみください。
※悪天候時は、館内での実施となります。予告なく内容や時間を変更する場合がございますので、予めご了承ください。
4月・5月 のライブミュージック
演奏時間 | ①17:50~ ②18:40~ 各回約20分間 |
---|
アーティスト紹介
田村 衆記 (たむら しゅうき) / ジャズピアニスト
1991年東京生まれ。幼少よりピアノを学ぶ。2012年ボストンのBerklee音楽大学へ留学。 Ed Bedner に演奏を師事する傍、Scott Free の元でスモールコンボやビッグバンドの作編曲を学ぶ。2014年に同校をジャズ作曲科にて卒業。 帰国後は東京を中心にピアニスト、作編曲家として活動を続けている。
重松 華子 (しげまつ はなこ) / ピアニスト
国立音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業。第10回ヤングアーチストピアノコンクールEグループ銀賞。第25回かながわ音楽コンクールシニアピアノ部門特選・中田喜直賞受賞。三輪久恵、三木香代、平澤一博の各氏に師事。現在は、伴奏や室内楽を中心に、NHK交響楽団メンバーと室内楽で共演、 ロビーコンサートやパーティー演奏、学校でのアウトリーチ、歌手の伴奏にてテレビ出演、ライブで歌のサポート、またインストユニットを組みオリジナルCDを4枚発売している。後進の指導にもあたりながら、クラシックからポップスまで幅広い活動を行っている。
大串 怜子(おおぐし れいこ) / ヴァイオリ二スト
国立音楽大学器楽学科(ヴァイオリン専攻)卒業。卒業演奏会及び新人演奏会に出演。 在学中、学内演奏会においてソリストとしてオーケストラと共演。第40回東京国際芸術協会新人オーディション合格。京都・国際学生フェスティバル2009出演。第31回アジア国際音楽コンクール 新人賞受賞。 現在、The Orchestra JAPAN Violin団員。現在、ディズニーオンクラシック全国ツアー公演をはじめとするコンサートに出演中。
小篠 和弥(こしの かずや) / トロンボーン奏者
京都市立芸術大学音楽学部卒業。 第26回ヤマハ管楽器新人演奏会に出演。 第11回日本トロンボーンコンペティション第1位。 第2回トロンボーンカルテットコンクールinジパング第2位。 第5回ワークショップコンクール成人ソロ部門第3位、第6回同コンクールカルテット部門第1位。 現在、ジャンルを問わずアルトトロンボーンからバストロンボーンまで幅広く活動を行いながら、アレンジャーとしての活動も行っている。 THE ORCHESTRA JAPANトロンボーン奏者。 TrOmBoNe FaMiLy、LABOON(活動休止中)、東京トロンボーンオーケストラ副音楽監督、金管合奏団 八珍、祭ばやし各メンバー。スーパーキッズ契約編曲家。
草薙さゆり(くさなぎ さゆり) / ボーカリスト
東京生まれ。小学年生で初めてステージに立ち歌手活動スタート。高校卒業後、日本コロムビアよりアニメソングのカバーアルバムに参加。2014年の全国ゴスペル甲子園での優勝以降、活躍の場を広げ、テレビ出演や海外アニメーションの吹替歌唱など担当。現在、オリジナル曲を始め、ジャンルに縛られない音楽スタイルと魂の歌声は多くのファンを魅了している。
郷田 祐美子 (ごうだ ゆみこ) / チェロ奏者
チェロを藤森亮一、木内哲也、堤剛、毛利伯郎に師事。室内楽を徳永二男、漆原啓子、大関博明、藤原浜雄、岩崎洸に師事。国立音楽大学を卒業。桐朋学園研究科修了。現在プロオーケストラのエキストラ、ミュージカル、室内楽、レコーディング、ポップス、ライブ、TV等幅広く活動している。moment stringsのメンバー。国立音楽大学元非常勤講師。
Yancy (ヤンシー) / シンガーソングライター
シンガーソングライターとしての活動と並行して様々なアーティストのレコーディングやライブサポートに参加。またアレンジャーやサウンドプロデューサーとしても評価されておりレコーディング作品やCM作品も多数。ビンテージ楽器のスペシャリストとしても知られている。ルーツミュージックとポップスシーンをまたいで活動するスタイルは日本においては非常に貴重な存在。jazzやblues、soul、R& Bなどのルーツミュージックからシンガーソングライター、昨今人気のサーフ系アコースティックからエレクトロニカまでその活動範囲は多彩である。
山本直樹 (やまもと なおき) / ギタリスト
1998年にバンド「illumina」vo & guitarとしてデビュー 。主に作詞・作曲・アレンジ・制作。松岡充、Faye Wong、長江健次、THE東南西北、伊藤銀次、原田真二、角松敏生、軍鶏などのサポート演奏。 仮面ライダー、ロックマン、デュエルマスターズ、ゾイドなど様々なジャンルの音源制作に参加。現在ソロや幾つかのユニットやバンドでの演奏活動を積極的に行っている。